カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (19)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (9)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (1)
最近のエントリー
HOME > Apple Tree Blog > アーカイブ > レッスン・生徒さん > 3ページ目
Apple Tree Blog レッスン・生徒さん 3ページ目
-
水仙 レプリート
東京にも
雪がちらつく寒~い毎日
市場での仕入れも
完全防寒して出かけます
そんな中
出会ったのは
水仙「レプリート」
白とオレンジの八重咲が
なんとも可愛い!!
ラッパ水仙といえば
イギリスの春を想いだします
暗い冬から春の訪れを感じるイエローの花
あちらこちらに咲く姿がやきついています
でも今日のレッスンはブーケだからな
水仙は扱いが難しいな と
いったんは通りすぎたものの
レプリートたちの声がして(笑)
ゲットしてしまいました
水仙は
花首が下を向いているので
アレンジメントには花の向きが難しいのです
茎にワイヤーをインソーションして
サポートワイヤーで下準備してから
ブーケボルダーにさしていきます
もう一つのメインは
イエローのチューリップ
オレンジのミニバラ
ライムグリーンのトルコキキョウなど
グリーンには
豆ピーをつかって
春の訪れを感じさせるブーケになりました
-
ふわふわふぁんシェイプ
春の花はふわふわ可愛いものが多いですね
パープルと薄いピンクの花たちは
大人可愛いアレンジになります
ファンシェイプは
扇のfanの形
レッスンでは
色気なく
分度器型と言っています
でも
どうしても三角形になりがち
思い切って
高さを低くして
サイドの長さを出してみると
どこからどうみても
三角形には見えなくなります
たまには
基本のメジャメントよりも大げさにやってみると
上手くいくこともありますね
-
ハロウィンリース
今回のレッスンは
かぼちゃをいれたリースです
大きなプロティアも入って
結構な重みになりました
ベージュのかぼちゃに合わせて
くすんだピンク系のジニアやマムなどを
ご用意しました
クリエイティブコースの生徒さんの作品です
-
かぼちゃを入れたバスケット
まもなくハロウィンです
渋谷区はハロウィン対策に多額のお金を投じて
警備にあたるとか
日本のハロウィンはどうなっていくのでしょうね
この時期はやっぱり
かぼちゃを入れたバスケットのレッスンが欠かせません
シンビジウムや
紅葉のベイビーハンドなど
めずらしい花材を使って
チョコレートコスモスでアクセントをつけて頂いた
生徒さんの作品です
-
ブーケレッスン
アドバンスクラスの生徒さんが作ったのは
クレッセント型のブーケ
パープルとレッドの印象的な色どりです
-
マルメゾンカーネーション
マルメゾンカーネーションという
バラの花びらを重ねあわせたような
大振りのカーネーションがフランスに実在したそうです
そのカーネーションの品種をまねて作られたスタイルが
マルメゾンカーネーションです
このように
花びらを重ねあわせたスタイルを
メリアとも呼びます
バッと見ただけではわかりにくいのですが
実は3本のカーネーションを使っています
2本分の花びらをすべてワイやリングする
という細かい作業です
芯となる1本のカーネーションのまわりに
そのワイやリングした花びらをそえていき
全体としてまん丸く見えるように仕上げます
比べてみると
大きさがお分かりいただけるでしょうか
技術がなければ出来ないシロモノです
コサージュとしてはもちろん
バックやハットの飾りとしても可愛い!
-
親友のためのブーケ
親友の結婚式にブーケを作りたい!
中級の生徒さんでしたが
何度もレッスンをして
本番用のクラッチブーケをお作りになりました
暑い時期のウェディングは花材選びに気をつかいますが
一緒に市場に行って
花を選ぶところから
長年のお友達だけあって
好みもばっちり把握していらして
想像通りのメインのバラをゲット
挙式前日にはアトリエで
クラッチブーケ
新郎用のブートニアまで
頑張って作られました
当日は
白のドレスにも
お色直しのピンクのドレスにも
そのブーケをお持ちになったとか
「ドレスにばっちりあって成功でした」
そんなご報告をいただいて
私もほっと一安心しました
花を学ぶ者にとって
自分がこころをこめて作ったものが
喜ばれるほど嬉しいことはありません
まして
一生に一度の晴れの日に
親友が作ってくれる幸せ
頑張りましたね
そして
友情に乾杯ですね!
-
ウォーターフォールブーケ
アドバンスクラスのブーケレッスンは
ウォーターフォール
滝のように流れるラインが特徴です
実際は
上部はファンシェイプ
下部に足を3本
くらげのように
というとわかりやすいようです
トルコキキョウや
レースフラワー
スカビオサなど
茎がやわらかくて
流れるラインがでる花材を使います
-
コサージュレッスン
アドヴァンスクラスのコサージュレッスンは
なるべく少人数で
目の行き届く環境で行っています
ワイヤーのかけ方
テープの巻き方
そして
組み方
と
細かい作業になるので
変な癖がついたまま
進んでしまうと
あとあと困りますから
今日は
メインに使ったスモーキーピンクのバラが
生徒さんのワンピースと素敵にコーディネイト!
生花のコサージュほど
手の込んだ贅沢なおしゃれはないと思っています
つける位置が下だと
古臭い印象になりますので
鎖骨に近いところにつけるとおしゃれです
-
花束レッスン
お誕生日
お友達の家に行くとき
お見舞い
ちょっとした贈り物・・・
などなど
お花を贈ったり差し上げたりすることって
たくさんありますよね
何を差し上げようかな?
そんな風に困ったときは
お花が便利です
日持ちのしない生花は
もらって困ることはないし
何よりきれいなものをもらって
迷惑なことはめったにないでしょう
レッスンでは
スパイラル(螺旋状)に組む練習と
ラッピングを練習します
茎をカットして花束が立つとみんなで拍手!(笑)
ちゃんとスパイラルに組めている証拠です
アレンジメントはできても
花束ができない
そんな声もよく聞かれます
むずかしく考えずに
どんどん束ねてみましょう♪
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>
« 生花 | メインページ | アーカイブ | プリザーブドフラワー »