本場英国フラワーアレンジメント教室(世田谷・千歳烏山駅すぐ)

Apple Tree Blog

イヴェント報告

タエコマーヴェリースクールの秋のイベントが無事終了しました

今回のテーマは
ヨーロッパの生活では欠かすことのできないキャンドルをつかったアレンジの数々です

どれもアイディア満載
素敵な作品ばかりでした
ご紹介しきれないけれど一部ご紹介します


マーヴェリー校長の最初のデモンストレーションは
クラシックスタイルのファンシェイプ
秋らしい色あいのアレンジに
優しいキャンドルが潜んでいます




とうがらしを使った細工も









私も大好きだった
イギリスのブルーベルの幻想的な森をイメージしたアレンジメント



ライムグリーンにペイントした枝の間には
超ビッグサイズのシャンパングラスにほんのり灯りがともっています




各テーブルにあるのは
今回担当のインストラクターたちの工夫をこらした作品です


春のイメージは明るい色あいのテーブルアレンジ
アロマワックス満載の可愛いテーブルデコ
アリスのお茶会みたいです!











ガラスの花器を使った立体的なアレンジ
多肉植物使いが新鮮です








夏にぴったりのアレンジ








こちらもひまわりを使ったセット
ガーデンパーティーにもアロマやキャンドルはかかせません




氷で作ったキャンドルスタンド!



秋色のアレンジ
めずらしいナッツも添えて



そして冬はもちろんクリスマス
ツリーにみたてた枝に
アロマキャンドルバーがつるされています
良い香り~










思わずのぞきこんでしまう
お正月のお重飾り!










そして3人のコラボで完成したのは
アロマキャンドルバーを沢山つかった豪華なアレンジ






日常にもつかえるキャンドルつかいのヒントにあふれていました


美味しいケーキタイムあり
豪華な賞品があたるラッフルあり

みなさん花とアロマとキャンドルの灯りに癒されて
素敵なイベントになりました

アーカイブ 全て見る
HOMEへ
img_radio_sp.jpg