本場英国フラワーアレンジメント教室(世田谷・千歳烏山駅すぐ)

Apple Tree Blog

気虚

なんということでしょう
長年 健康優良児であることだけが自慢だったのに

風邪をこじらせて こじらせて こじらせて
2週間も寝こんでしまいました

回復力のなさに
年を感じる弱気な今日このごろです

レッスン その他キャンセルして迷惑かけてしまった方々
こめんなさい

のんびりとリハビリ生活をしながら
自分のこれまでの生活スタイルや
衣食住のことなど
向き合ってみたり
反省したり。。。


東洋医学の基本的な本など開いてみると
身体の構造とか
働きが
聞いたことはあっても
生活の中では全く認識していないことばかりで
とっても面白い

生物の授業ってとっても大切だったのね
と今更ながら思ったりして

すごく当たり前のことなのだけれど


人間の身体を支える3本柱が





「気」は元気の気ですね
からだの元気チェック
身体のストレスチェック

気が足りたいことを「気虚」と言います
まさに今の私の状態です

「血」は
文字通り血液のめぐりチェック
血液が運ぶ栄養チェック
足りないと血虚 

「水」は
身体の潤いチェック
水の巡りのチェック
足りないことを陰虚 水滞

身体が健康に動かなくなると
こういう当たり前のことが
見えてくる!

健康を過信することながれ
神様からのメッセージととりましょう








アーカイブ 全て見る
HOMEへ
img_radio_sp.jpg