本場英国フラワーアレンジメント教室(世田谷・千歳烏山駅すぐ)

Apple Tree Blog

衣替え~ニットのお洗濯編

突然 夏日になったり
肌寒い日があったり
この時期は気温がバラバラ

でも
梅雨が来る前にしっかり
衣替えしておきたいですね

衣替えせずに
一年中使える広いウォーキングクローゼットがあれば
よいのだけれど

そうもいかない住宅事情
工夫が必要です

私は
春夏秋冬ではなく
大きく3シーズンに分けています

すごく寒い日用
すごく暑い日用
中間

の3パターン

中間は
ブラウスやカットソー
カーデガンやスウェット地のパーカーなどのはおり物
これはは一年中クローゼットや引き出しにあります
衣替えでは
不要になったものだけ処分

あとは
すごく寒い日用とすごく暑い日用
つまり真冬用と真夏用をいれかえるだけ

この方法にしてから
衣替えが少しラクになったし

気温の変動にも
対応できるので
しまいこんだ服をひっぱりだすこともなくなりました

しまう前には
しっかりお洗濯

義母から教えてもらった
「ハイベック」というハウスクリーニング用の洗剤を愛用しています

洗濯好きの義母は
ニットやシルクはもちろん
義父のスーツまでこの洗剤で上手に
自宅で洗濯していましたが
私はそこまではまだ怖い

数回しか着ていないニットや冬のワンピースなど
たいていの物はクリーニングに出さずに
お洗濯しています

降水確率0%の晴れの日は
せんたくかあちゃんします♪








アーカイブ 全て見る
HOMEへ
img_radio_sp.jpg